PR

花西子のパウダーの使い方!理想に近づくメイクのコツを徹底ガイド

花西子

中国のコスメブランド「花西子」のアイテムの中でも特に人気なのが、パウダーです。

メイクの仕上がりを格上げしてくれるうえに、毛穴やテカリなどの肌悩みもカバーできるため、愛用している人も多いハズ。

ただ、花西子のパウダーの本来の魅力をどこまで引き出せるかは、使い方によって大きく変わってきます。

そこでここからは、花西子のパウダーのおすすめの使い方や使い方のコツを紹介しています。

花西子 パウダーの使い方のおすすめ

花西子のパウダーの魅力を最大限引き出すためには、どう使うかが重要です。

そこでここからは、ブラシを使った場合とパフを使った場合の、それぞれの花西子のパウダーのおすすめの使い方をまとめています。

なお、花西子のパウダーには、プレストパウダーとルースパウダーがあります。

以下では、特徴の違うルースパウダーとプレストパウダーそれぞれの使い方のコツも合わせて紹介しています。

ブラシの場合

ナチュラル志向の人は、花西子のパウダーをブラシで塗るのがおすすめです。

まず、円を描くように動かしてブラシにパウダーをつけます。

ただ、このまま顔に塗ってしまうと厚塗りになってしまいます。

毛先を手の甲に当てて、余分な粉を落としてあげる一手間を加えることで、ナチュラルで軽い印象に仕上がります。

ブラシの準備ができたら、顔の中心から外側に向かって肌をなでるような感覚でパウダーを付けていきましょう。

プレストパウダーは密着力が高いので、さっとひと塗りすれば十分です。

一方で、軽いつけ心地のルースパウダーは、頬やおでこで円を描くようにして少しずつパウダーを乗せる必要があります。

また、塗りにくくしっかりカバーをしたい小鼻のキワなどには、ブラシの先端を使って丁寧に塗るようにしてください。

パフの使い方

より華やかな仕上がりが好きな人は、パフを使って花西子のパウダーを塗るのがおすすめです。

プレストパウダーについては、パフの半分ほどのスペースにパウダーを付け、塗り始める前に手の甲などに押し当てて余分な粉を落とします。

準備ができたら肌に押し当て粉を置いていく感覚で付けていくと、仕上がりにムラが生じにくくなります。

一方で、ルースパウダーについては、パフ全体に粉を数回密着させ、まずはしっかり粉を付けます。

次に、粉が付いたパフを半分に折り、全面に均一にパウダーを馴染ませてから塗っていきましょう。

固まりやすいルースパウダーはこのステップをするかどうかで、仕上がりが大きく変わってきます。

また、塗る際には、顔の中心から外側に、さらに下から上を意識してのせていくと粉がしっかり肌に密着します。

なお、いずれのパウダーも、小鼻や目の周りなどの塗りにくい箇所については、点置きで手厚くのせてあげるとより美しいベースメイクに仕上がります。

花西子 パウダーの使い方のコツ

花西子のパウダーの魅力を引き出すためには、パウダー自体はもちろん、ほかにもおさえておきたい使い方のポイントがあります。

そこでここからは、花西子のパウダーを使ったベースメイクの仕上がりを格上げするコツを紹介します。

丁寧にスキンケアをしてからメイクをする

メイクをし始める前に、丁寧にスキンケアをするのがおすすめです。

洗顔で汚れを落とし、化粧水や乳液で肌に潤いを補います。

素肌が潤っている状態でメイクをすると、パウダーだけでなく、日焼け止めや化粧下地、ファンデーションの肌への密着が良くなります。

スキンケアは、ベースメイクの仕上がりの格上げに欠かせない重要なステップです。

パウダーは仕上げに使う

花西子のパウダーを使うタイミングは、ベースメイクの最後です。

日焼け止めや化粧下地、ファンデーション、コンシーラーなどをすべて塗り終えた後に、パウダーを使います。

この使う順番は、プレストパウダーもルースパウダーも同じです。

必ずベースメイクの最後にパウダーを使いましょう。

まとめ

花西子のパウダーの使い方をまとめると、ブラシを使う場合は円を描くようにパウダーを付け、余分な粉を落としてから顔に塗ります。

プレストパウダーは一塗りで十分ですが、ルースパウダーは頬やおでこで円を描くように少しずつのせる必要があります。

パフを使う場合、プレストパウダーはパフの半分ほどのスペースにつけて肌に押し当てる感覚で塗っていきましょう。

ルースパウダーはパフ全体を密着させた後に数回振ってから顔の中心から外側に、さらに下から上にのせるのがおすすめです。

また、花西子のパウダーはスキンケアをしっかり行ってから、ベースメイクの最後に使うと良いです。

タイトルとURLをコピーしました