この記事では、中国コスメの「花西子」の読み方や日本での正式名称を紹介します。
近年話題の「花西子」。
見たことはあるけれど、読み方がわからないという人もいるでしょう。
私も気になっていても解りませんでした。
花西子の読み方 日本の正式名称
花西子の彫刻リップ。中国っぽい絵柄が職人芸!で気分があがります(*^^*) pic.twitter.com/a6xph0dwBS
— ななこ@2y (@mm37978728) October 28, 2022
花西子は「フローラシス」と読みます。
中国の浙江省に本社を置くコスメブランドで、正式名称は「花西子Florasis」なんです。
中国の伝統技法を元に作られた、発色のよいリップやアイカラーが特徴で、同時に大人っぽく華やかなパッケージで、日本でも通販などでじわじわと人気が出てきた新進気鋭のコスメなんですよ。
日本語では花西子という言葉になじみがなく読みにくいため、英語の部分のみを読んで「フローラシス」という呼び方が広まったのではないかと言われています。
「花」や「子」といったかわいらしい印象の漢字と「フローラシス」という英語読みがマッチして、優しさと華やかさを感じさせますね。
花西子の読み方 中国では
日本では英語読みの「フローラシス」が浸透していますが、発祥地の中国ではどのように読むのでしょうか。
花西子は中国語で「ファーシーズィ(Hua xi zi)」と読みます。
真ん中の「シー」にアクセントを置いて読むと、中国語ネイティブっぽい発音になりますよ。
読み方を忘れがちな人は「輸入チョコのハーシーズみたい」と覚えておきましょうね。
花西子 名前の由来
本命で頼んでたのが来た🥰
とあるコスプレのメイク動画見てたときにレイヤーさんが使っていたパレット✨「花西子」
ハイライトやシェーディング、チーク等多用使い出来そう♡ pic.twitter.com/roQMiPOsUi— Yuri(ゆり)⇒29日 ハロウィン🎃 (@Yuri_s1228) October 22, 2022
花西子Florasisは2015年に誕生したコスメブランドの名前ですが、どのような由来があるのでしょうか。
実は「花西子」「Florasis」という単語はいずれも中国語、英語には存在しない造語なんです。
「Florasis」は植物を表す「Flora」と、姉妹を表す「Sister」を組み合わせて作られました。
花西子コスメのコンセプトである「美が、花ひらく」を表現するために作られた言葉なんですね。
そして「Florasis」を漢字で表現するためにできた言葉が「花西子」です。
「Flora=花」「Sister=子」が使われ、読みの「フローラシス」の”シ“の音と同じ「西」が真ん中に入って「花西子」になりました。
当て字ではありますが、成り立ちを知るとよく表現されているなあと感心させられますね。
まとめ
中国発祥のコスメ「花西子」の読み方や日本での正式名称、名前の由来を紹介しました。
一度見たら忘れられない名前はインパクトがあるだけでなく、コスメブランドのコンセプトをわかりやすく表現されていて、よい名前だなと思います。
日本では意外に読めない人が多いので、何かの折には「花西子の読み方はフローラシスだよ」と話題にしてみてくださいね。