この記事では、「8THEタラソ美容液シャンプー」のモイストとスムースの違いについて解説します。
どちらも美容液成分をたっぷり含んだシャンプーですが、仕上がりや髪質に合わせた特長が異なります。
「しっとりまとまりのある髪」か「さらさらで指通りの良い髪」か、どちらが自分に合うのか?選ぶポイントを詳しく見ていきましょう。
- 8THEタラソ美容液シャンプーのモイストとスムースの違い
- それぞれの特徴と仕上がりの違い
- 自分の髪質に合った選び方のポイント
エイトザタラソ美容液シャンプー モイストとスムースの違いは?
この2つのシャンプーは、どちらも海洋由来の美容成分を配合していますが、仕上がりが異なります。
モイストはしっとり保湿、スムースはさらさら仕上げ
モイストは「ぷるん髪」と表現されるように、水分をしっかりキープしてまとまりのある髪へと導きます。
特に乾燥しがちな髪や、広がりやすい髪に適しています。
一方で、スムースは「するん髪」を目指し、軽やかで指通りの良い仕上がりに整えてくれます。
髪が絡まりやすい方や、軽やかな仕上がりを求める方におすすめです。
香りの違いもチェック!
モイストはアクアホワイトフローラルの香りで、上品で清潔感のある香りが特徴です。
スムースはフルーティフローラルの香りで、少し甘さのある爽やかな香りになっています。
どちらも優しく香るタイプですが、香りの好みで選ぶのも良いですね。
8THEタラソ モイストの特徴
モイストは、髪の水分バランスを整えながらダメージを補修してくれるシャンプーです。
潤いをたっぷり与える「タラソ幹細胞処方」
海藻由来の美容成分「タラソ幹細胞」が髪の内部に浸透し、保湿力を高めます。
さらに、リンゴ幹細胞やブドウ幹細胞などの植物由来成分も配合されており、乾燥しがちな髪をしっとりとまとめてくれます。
ダメージヘアにもおすすめ
モイストには、キューティクルを補修する成分が含まれているため、カラーやパーマによるダメージをケアできます。
特に毛先のパサつきが気になる方や、まとまりにくい髪に悩んでいる方に適したシャンプーです。
8THEタラソ スムースの特徴
スムースは、指通りの良さを重視した処方で、軽やかでさらさらの髪に仕上がるシャンプーです。
軽やかでさらさらな指通り
スムースは、髪の表面をコーティングすることで「絡まりにくく、するんとまとまる髪」を実現します。
特に、猫っ毛や細い髪の方にぴったりの処方です。
ふんわりとした自然な仕上がり
保湿成分を含みつつも重たくならないように設計されており、ボリュームを残したい方にもおすすめです。
髪がペタッとなりやすい方でも、適度なハリとコシを感じることができます。
どちらが向いている?タイプ別おすすめ
モイストとスムース、どちらも魅力的なシャンプーですが、仕上がりや使い心地には明確な違いがあります。
髪質やライフスタイルに合わせて、自分に合ったものを選びましょう。
モイストがおすすめの人
髪が乾燥しやすく、広がりやすいなら「モイスト」がぴったりです。
このシャンプーを使うと、髪がしっとり落ち着いて、まとまりやすくなります。
特に、ダメージを受けた髪や、毛先がパサつきやすい方には心強いアイテムです。
クリームのような濃密な泡立ちで洗い上げるので、洗髪中からしっとり感が実感できるのも魅力です。
- 髪が乾燥しやすい、広がりやすい
- 毛先のパサつきやダメージが気になる
- しっとりまとまる髪が好み
スムースがおすすめの人
軽やかで指通りの良い髪が理想なら、「スムース」がおすすめです。
洗い上がりは、サラッとしていて、髪が絡みにくくなります。
特に、猫っ毛や細い髪で絡まりやすい方には使いやすいでしょう。
ふんわりとしたボリュームを残しながら、するんとした指通りの良さを感じられるシャンプーです。
- 髪が細く、絡まりやすい
- 軽やかでサラサラな髪に仕上げたい
- ボリュームを残したい
まとめ
エイトザタラソ美容液シャンプーのモイストとスムースは、どちらも髪に美容成分を与えてケアできるシャンプーですが、仕上がりが異なります。
しっとりまとまりが欲しいなら「モイスト」、軽やかで指通りの良い髪になりたいなら「スムース」を選ぶのがおすすめです。
髪の状態や求める仕上がりを考えながら、自分に合った方を試してみてください!